ヒルサイドテラスの“住人”たち 「コーポレートブランディングという仕事:企業とデザインと創造性」南山宏之(AXHUM LIPPINCOTT代表)

ヒルサイドテラスを拠点に活躍する“住人”にその仕事と人生を語っていただく好評のセミナーシリーズ。今回は、ゲストにこの国のブランドコンサルティングを牽引してこられた南山宏之さんをお迎えします。
日本のCI(コーポレートアイデンティティ)の草分けであったPAOSより独立し、自ら会社を立ち上げ、独自の道を歩んでこられた南山さん。多くの企業や組織のCIやブランディングに関わる戦略を立案し実行してこられました。2013年には最も歴史のある米国CI会社LIPPINCOTTと提携し、日本企業のグローバル化をブランディングの側面から支援しています。コーポレートブランディングとはなにか、今なぜブランディングが求められているのか、そして国内外の数多くの企業と関わるなかで見えてきたものとは――。ご自身の歩みと共に、南山さんに語っていただきます。
- 出演
南山宏之(AXHUM LIPPINCOTT代表)
- 日時
2017年9月26日 (火) 19:30~21:00
- 会場
クラブヒルサイドサロン(ヒルサイドテラスアネックスB棟2F)
- 定員
40名
- 会費
一般2,500円 クラブヒルサイド会員/学生1,500円(ドリンク付)
- メール予約
①氏名(ふりがな)
②連絡先
③会員/非会員/学生
④参加人数
を明記の上、を明記の上、「9/26ヒルサイドテラスの住人たち参加希望」の件名でE-MAILを送信してください。折り返し、予約確認メールをお送りいたします。
- 南山宏之(みなみやま・ひろゆき) プロフィール
- 1955年神戸生まれ。慶應義塾大学文学部(図書館情報学)卒業。CI会社PAOSの戦略プランナーを経て、1989年、株式会社AXHUM設立。au、日清オイリオ、メリルリンチ日本証券、ソニー、ヒューマングループ、慶応義塾、イオングループなど幾多のCI、コーポレートブランディングのプロジェクトを運営。World Branding Committee主宰。青山学院大学文学部非常勤講師、国際情報デザイン学会会員、日本CI会議体幹事。日本BtoB広告賞雑誌部門金賞、毎日広告デザイン賞(広告主参加作品の部準部門賞)、日本タイポグラフィ協会CI部門ベストワーク賞等、受賞多数。
予約・お問い合わせ
- クラブヒルサイド事務局
- TEL: 03-5489-1267
- FAX: 03-5489-1269
- E-MAIL : info@clubhillside.jp
- 営業時間:13:00-21:00 月曜休