オトとコトバによる朗読会 「オトコトバ―愛コトバ」

オトコトバは、演出家で俳優の大谷賢治郎さんが、毎回、音楽家をゲストに迎えて、オト(音楽)とコトバ(言葉)を紡いでいく朗読会です。
前回に引き続きゲストには、自身の音楽作品以外にも、映画やCM音楽の作曲、絵本、詩、エッセイ、写真など、様々な分野で活動を続けるTakuji Aoyagiさんをお迎えします。
テーマは「愛」。
オトコトバ、愛コトバ。
たとえばそれは、出会いのことば、相手に伝えたいことば、
二人だけの合いことば、別れのことば、いろんな形の愛のことば。
今回は愛をテーマに、みなさんと一緒に音と言葉を奏でます。
あなたはどんな「愛コトバ」を持っていますか?
そして、その想いをいま一番に伝えたいひとは誰ですか?
当日はみなさんにもご参加いただけるような企画も考えています。
大切なひとと一緒に、ぜひ会場にお越しください。
オトコトバ
ことばを音にするということ。
それはまるではじめて口にする食べ物を味わうかのよう。
ことばを耳にするということ。
それはまるではじめて想像する世界を思い描くかのよう。
オトコトバ
それは想像をくすぐる美しいことば。
- 出演
Takuji Aoyagi(音楽家)、大谷賢治郎(演出家、俳優)
- 日時
2014年7月30日(水)19:00~21:30(18:30受付開始) ※終了しました
- 会場
クラブヒルサイドサロン(ヒルサイドテラスアネックスB棟2F)
- 定員
45名
- 参加費
一般3,000円 クラブヒルサイド会員/学生2,500円(サンドウィッチ付き)
- 持ち物
出演者のおふたりに読んでもらいたい本や言葉がありましたら、お持ちください。
(時間によってはご紹介できない場合もございますので、予めご了承ください) - メール予約
氏名、連絡先、参加人数を明記の上、「7/30オトコトバ参加希望」の件名でE-MAILを送信してください。折り返し、予約確認メールをお送りいたします。(要予約)
- 主催
クラブヒルサイド、スティルウォーター
*当日は1ドリンク500円でビール、赤ワイン、白ワイン、ソフトドリンクのご用意もございます。
- Takuji Aoyagi プロフィール
-
音楽家。1971年東京生まれ。Little Creatures、Double Famousなどのグループやソロ・ユニットのKAMA AINA、青柳拓次名義で、国内外のレーベル(Domino/geographic、Rumraket、CHORDIARY、SPEEDSTAR INTERNATIONAL、commmonsなど)から作品をリリース。フアナ・モリーナ、マネー・マーク、細野晴臣、UAなどのアーティストとツアーを行う。その他、Club やラジオのDJ 、プロデュース、アレンジ、選曲、俳優、映画やCM音楽の作曲、絵本、詩、エッセイ、写真など、様々な分野で活動。2014年、新たなるソロユニットTakujiで、輪になり声が渦を巻く参加型コンサート「CIRCLE VOICE」をスタート。現在沖縄在住。
- 大谷賢治郎 プロフィール
-
演出家、俳優。1972年東京生まれ。サンフランシスコ州立大学芸術学部演劇科卒。帰国後、シアターXを中心にイスラエル、ドイツ、オーストラリアなどで俳優活動を行なう。最近では、2009年より劇団銅鑼公演「ハンナのかばん」の演出助手をきっかけに同公演の「次代を担う子どもの文化芸術体験事業」にて小中学生対象の演劇ワークショップを2011年より3年連続で指導。2012年より東京国立博物館にて展示品の作家として小学生に博物館を案内するワークショップ「トーハク劇場へようこそ」を行なう。2012年、劇団銅鑼創立40周年公演「あやなす」を演出、2013年同劇団公演「不思議の記憶」の作、演出、美術を手掛ける。2014年より、障がいの有無を越えた、包括的芸術活動を開始。その最初の作品として、「ふたつのつばさ」を翻訳、演出。また今回共演するTakuji Aoyagi率いるバンド、Little Creaturesなど様々なアーティストの英語詞を作詞。アシテジ国際児童青少年演劇協会日本センター理事。
予約・お問い合わせ
- クラブヒルサイド事務局
- TEL: 03-5489-1267
- FAX: 03-5489-1269
- E-MAIL : info@clubhillside.jp
- 営業時間:13:00-21:00 月曜休