目利きが語る“私の10冊” 第16回 伊東豊雄(建築家)

かつて槇文彦氏に「平和な時代の野武士たち」と呼ばれた世代の筆頭であり、今世界で最も活躍する建築家のひとり、伊東豊雄さん。常に新しい建築を世に問い続けるとともに、子どもから大人まで学べる建築塾の創設、東日本大震災の復興に向けた「帰心の会」を立ち上げられるなど、建築家と社会との関わりを模索する活動にも真摯に取り組まれておられます。
3年前、ヒルサイドライブラリーの創設時に選んでいただいたのは、建築や空間をめぐる珠玉の10冊。伊東さんが希求する建築とは何か――。本を通して、語っていただきます。
- 出演
伊東豊雄(建築家)
- 日時
2011年6月15日(水) 19:00-20:30 ※終了しました
- 会場
ヒルサイドフォーラム(ヒルサイドライブラリーより変更になりました)
- 定員
80名
- 会費
一般2,000円 クラブヒルサイド会員1,000円
- 予約受付開始
一般 4月15日(金)より クラブヒルサイド会員 4月8日(金)より
クラブヒルサイド会員さま懇親会
セミナー修了後に、伊東豊雄さんを囲んでの懇親会を行います。
- 会 場
ヒルサイドバンケット
- 時 間
20:30~21:30
- 参加費
無料 ワンドリンク500円
- 伊東豊雄 プロフィール
- 1941年京城(現ソウル)生まれ。建築家。1965年東京大学工学部建築学科卒業。65~69年菊竹清訓建築設計事務所勤務。71年アーバンロボット設立。79年伊東豊雄建築設計事務所に改称。主な作品にせんだいメディアテーク、まつもと市民芸術館、TOD’S表参道ビル、多摩美術大学図書館(八王子キャンパス)、座・高円寺、2009高雄ワールドゲームズメインスタジアムなどがある。日本建築学会賞、芸術選奨文部大臣賞、日本芸術院賞、ヴェネツィア・ビエンナーレ「金獅子賞」、王立英国建築家協会(RIBA)ロイヤルゴールドメダル、朝日賞、高松宮殿下記念世界文化賞など受賞。現在、今治市伊東豊雄建築ミュージアム(仮称)、台中メトロポリタンオペラハウス(台湾)などのプロジェクトが進行中。著書に『風の変様体』『透層する建築』(ともに青土社)など。
予約・お問い合わせ
- ヒルサイドインフォメーション
- TEL : 03-5489-3705
- FAX : 03-5489-1269
- E-MAIL : info@hillsideterrace.com