セミナー詳細

目利きが語る“私の10冊” 第7回 加藤種男(アサヒビール芸術文化財団事務局長)

加藤種男

各界の「目利き」をお迎えし、ご自身が選ばれた10冊についてお話しいただくセミナーの第7回目は、企業メセナや全国のアートNPOの活性化の仕掛け人として知られる加藤種男さんにご登場いただきます。
日本の文化のあり方を「市民」の側から変えようとしてこられた加藤さんが選ばれたのは、鶴見俊輔『限界芸術論』や石川淳『江戸文学掌記』など、中心から離れた視点で日本を見つめる骨太の10冊。
それぞれの本にたくされた加藤さんの思いをお話しいただきます。

  • 出演

    加藤種男(アサヒビール芸術文化財団事務局長)

  • 日時

    2010年3月12日(金) 19:30-21:00 ※終了しました

  • 会場

    ヒルサイドライブラリー(ヒルサイドテラスF棟)

  • 定員

    50名

  • 会費

    1,200円

加藤種男 プロフィール
1948年兵庫県生まれ。1990年アサヒビールが企業文化部を創設に際し入社し、以後同社の社会貢献部門の推進役となる。特に、アサヒアートフェスティバル、アサヒビール大山崎山荘美術館の立ち上げなど、企業の芸術文化活動(メセナ)を幅広くリード。2002年より、アサヒビール芸術文化財団事務局長。あわせて、社団法人企業メセナ協議会研究部会長として、「ニュー・コンパクト」を取り纏めるなど、積極的に文化政策を提言。企業の立場からNPOの環境整備に取り組み、全国の関係機関とともにアートNPOフォーラム等を立ち上げる。アートNPOリンク理事、芸術資源開発機構理事、日本NPOセンター評議員。2004年から、芸術文化創造都市をめざす横浜市の文化政策推進の旗振り役も務める。埼玉県芸術文化財団理事、文化経済学会理事等。著書に『新訂 アーツ・マネジメント』(共著)、『環境経営戦略事典』(共編著)ほか。2008年度芸術選奨文部科学大臣賞(芸術振興部門)受賞。

予約・お問い合わせ

関連セミナー

イベント

  • セミナー&イベント一覧
  • セミナーシリーズ一覧
  • 過去開催されたイベント
  • セミナー&イベントレポート

クラブヒルサイドサロン

クラブヒルサイドサロンはクラブヒルサイド会員のためのスペースです。交流と活動の場としてご利用ください。

詳細を見る

ヒルサイドライブラリー

ヒルサイドライブラリーは、クラブヒルサイド会員のための私設図書室です。各界で活躍する“目利き”が選んだ蔵書が収められた美しい空間で、思い思いの時間をお過ごしいただけます。

詳細を見る

100人の目利き

ヒルサイドライブラリーの “目利き”たちは、文学、美術、建築、まちづくり、デザイン、思想、科学、経済、ジャーナリズム、音楽、ファッション等、さまざまな分野の第一線で活躍されています。

詳細を見る

メールマガジン

クラブヒルサイド主催のセミナーやイベントの他、ヒルサイドテラスの展覧会やコンサート、イベントなど、最新情報をお届けいたします。

詳細を見る

ページの先頭へ

twitter