セミナー詳細

人生に大切なことはすべて絵本から教わった 第2回 「いのち」をめぐって - 宮沢賢治を手がかりに 末盛千枝子、 中村桂子



資料 林風舎

編集者として45年にわたり美しい絵本と関わってこられた末盛千枝子さん。 2008年度ヒルサイドテラスで大好評を博し、同名の書籍も生み出したセミナーシリーズが再会しました。

岩手県花巻に生まれた宮澤賢治は、その文学、思想、実践を通して、津波や冷害、干ばつ等、東北地方を襲った度重なる自然災害に深く関わりました。羅須地人協会を設立し、農民芸術を説き、理想郷=イーハトーブを描くに至った賢治にとって、「科学」は、困窮する農民を救う術であるとともに、万物が一体となった世界へと自らを開く術でもありました。最先端の科学知識から独創的な宇宙観を生み出した賢治は、万物の営みをどのように考えていたのか。生命誌を提唱する科学者・中村桂子さんと、賢治が生きた岩手に拠点を移した末盛さんが、「いのち」のあり様を語り合います。

  • 出演

    末盛 千枝子、中村桂子(生命誌研究者)

  • 日時

    2011年7月30日(土) 14:00-15:30 ※終了しました

  • 会場

    ヒルサイドプラザ(東京都渋谷区猿楽町29-10)

  • 定員

    150名

  • 会費

    一般2,500円 クラブヒルサイド会員1,500円

  • 予約受付開始

    一般 5月31日(火)より クラブヒルサイド会員 5月24日(火)より

  • メール予約

    氏名、連絡先、参加人数を明記の上、「7/30人生に大切なことは参加希望」の件名でE-MAILを送信してください。折り返し、予約確認メールをお送りいたします。

末盛千枝子 プロフィール
末盛 千枝子1941年生まれ。絵本の編集者を経て、88年すえもりブックスを設立。 以後、タシャ・チューダー、ゴフスタインの絵本、皇后美智子様の講演録など、独自の価値観による出版を続けている。 2010年4月に『人生に大切なことはすべて絵本から教わった』(現代企画室刊)を出版。同年5月に岩手県八幡平市に移住。編集・講演・執筆活動を行う。
中村桂子 プロフィール
中村 桂子1936年東京都生まれ。東京大学理学部化学科卒業、同大学院生物化学博士課程修了。JT生命誌研究館長。 国立予防衛生研究所、三菱化成(現三菱化学)生命科学研究所、早稲田大学人間科学部教授などを経て、1993年に自ら提唱する「生命誌」の理念を実現する「JT生命誌研究館」を設立。 生命の普遍性と多様性を綜合的に捉え、関係と時間の中で解明しようとしている。1996年には大阪大学連携大学院教授に就任、2002年にはJT生命誌研究館館長に就任し現在に至る。 著書に、『あなたのなかのDNA』『科学技術時代の子供たち』『生きものの感覚で生きる』『自己創出する生命』『「子ども力」を信じて、伸ばす』など。1992年より毎日新聞「今週の本棚」にて書評を担当。

予約・お問い合わせ

イベント

  • セミナー&イベント一覧
  • セミナーシリーズ一覧
  • 過去開催されたイベント
  • セミナー&イベントレポート

クラブヒルサイドサロン

クラブヒルサイドサロンはクラブヒルサイド会員のためのスペースです。交流と活動の場としてご利用ください。

詳細を見る

ヒルサイドライブラリー

ヒルサイドライブラリーは、クラブヒルサイド会員のための私設図書室です。各界で活躍する“目利き”が選んだ蔵書が収められた美しい空間で、思い思いの時間をお過ごしいただけます。

詳細を見る

100人の目利き

ヒルサイドライブラリーの “目利き”たちは、文学、美術、建築、まちづくり、デザイン、思想、科学、経済、ジャーナリズム、音楽、ファッション等、さまざまな分野の第一線で活躍されています。

詳細を見る

メールマガジン

クラブヒルサイド主催のセミナーやイベントの他、ヒルサイドテラスの展覧会やコンサート、イベントなど、最新情報をお届けいたします。

詳細を見る

ページの先頭へ

twitter