セミナー詳細

読書会「人は本を読んで旅に出る」 第11回 「南極探検の悲惨と栄光」 ゲスト: 池澤夏樹(作家・詩人)

池澤夏樹_web
本は人を旅へと誘う。旅は人を本へと向かわせる。人は本を読んで空間を旅し、時間を旅する――。本を導き手に世界各所を旅する読書会の第11回のテーマは「南極」。作家・池澤夏樹さんとともに、秘境の地理を探る探検家が挑んだ南極の旅をたどります。

世界文学全集をひとりで編まれた池澤さんが、あらたな視点で「南極文学」として取り上げるのは、二冊の探検記。一冊は、20世紀初頭に繰り広げられた南極点到達競争で、ノルウェーのアムンゼン隊に負け、極寒の大地でほぼ全員が死亡したイギリスのスコット隊を描いた『世界最悪の旅 スコット南極探検隊』。 そしてもう一冊は、初の南極大陸横断を企て、艱難辛苦の末、地球上最も過酷な環境で全員を生還に導いたイギリスのシャクルトンによる探検記『エンデュアランス号漂流記』です。

世界各地を旅し、南極にも行かれた池澤さんが選んだふたつの探検記からは、生死を賭して自然と闘う究極の旅の姿が見えてきます。ご期待ください。

池澤 夏樹プロフィール
作家、詩人。1945年北海道帯広市に生まれる。小学校から後は東京育ち。以後、多くの旅を重ね、3年をギリシャで、10年を沖縄で、5年をフランスで過ごして、今は札幌在住。1987年に『スティル・ライフ』で芥川賞を受賞。その後の作品に『マシアス・ギリの失脚』、『花を運ぶ妹』、『静かな大地』、『キップをなくして』、『カデナ』など。東北大震災に関わる著作に長篇エッセー『春を恨んだりはしない』と小説『双頭の船』がある。最新作は小説『アトミック・ボックス』。2011年に完結した『池澤夏樹­=個人編集 世界文学全集』に続いて、2014年から『池澤夏樹­=個人編集 日本文学全集』を刊行中。

  • 出演

    池澤夏樹 (作家・詩人)

  • 日時

    2016年12月22日(木) 19:00-20:30 ※終了しました

  • 会場

    クラブヒルサイドサロン(ヒルサイドテラスアネックスB棟2F 東急東横線[代官山駅]下車、徒歩3分)

  • 定員

    30名(要予約)

  • 会費

    一般3,500円 クラブヒルサイド会員/学生2,500円(事前振込)
    ※スープ付

  • メール予約

    氏名、連絡先、参加人数を明記の上、「12/22読書会参加希望」の件名でE-MAILを送信してください。折り返し、予約確認メールをお送りいたします。(要予約)
    ※一般受付は開催日の2か月前から開始いたします

  • 読書会テキスト

    アプスレイ・チェリー・ガラード『世界最悪の旅――スコット南極探検隊』(中公文庫BIBLIO)
    アーネスト・シャクルトン『エンデュアランス号漂流記』(中公文庫BIBLIO)
    ウィリアム・グリル『シャクルトンの大漂流』<絵本>(岩波書店)

  • 共催

    スティルウォーター

  • 協力

    代官山 蔦屋書店

予約・お問い合わせ

  • クラブヒルサイド事務局
  • TEL : 03-5489-1267
  • FAX : 03-5489-1269
  • E-MAIL : info@clubhillside.jp
  • 営業時間 : 11:00-21:00 月曜休

関連セミナー

イベント

  • セミナー&イベント一覧
  • セミナーシリーズ一覧
  • 過去開催されたイベント
  • セミナー&イベントレポート

クラブヒルサイドサロン

クラブヒルサイドサロンはクラブヒルサイド会員のためのスペースです。交流と活動の場としてご利用ください。

詳細を見る

ヒルサイドライブラリー

ヒルサイドライブラリーは、クラブヒルサイド会員のための私設図書室です。各界で活躍する“目利き”が選んだ蔵書が収められた美しい空間で、思い思いの時間をお過ごしいただけます。

詳細を見る

100人の目利き

ヒルサイドライブラリーの “目利き”たちは、文学、美術、建築、まちづくり、デザイン、思想、科学、経済、ジャーナリズム、音楽、ファッション等、さまざまな分野の第一線で活躍されています。

詳細を見る

メールマガジン

クラブヒルサイド主催のセミナーやイベントの他、ヒルサイドテラスの展覧会やコンサート、イベントなど、最新情報をお届けいたします。

詳細を見る

ページの先頭へ

twitter