ヒルサイドライブラリーでは、文学、美術、建築、まちづくり、デザイン、思想、科学、経済、ジャーナリズム、音楽、ファッション等、さまざまな分野の第一線で活躍されている方々を“目利き”としてお迎えし、それぞれが「いい」と思われる本を10冊ずつ選んでいただいています。
油谷 勝海[Yutani Katsumi]
1943年兵庫県生まれ。アートディレクター。1968年金沢美術工芸大学卒業、株式会社電通。2003年デザイニングジム設立。 広告、デザイン、CI、映画等で、メディアを通底する「デザイニング」の概念を作る。 [CI・VI]ピップフジモト、ティップネス(サントリー)、経済同友会、ビデオリサーチ、電通、ISID、ミレニアムリテイリング。 [広告]BASF、ジョニーウォーカー、ヤクルト、カルピス、ハウス食品、月桂冠、日立製作所、トヨタ、そごう/西武、法務省。黒澤明「影武者」「乱」「まあだだよ」、陳凱歌「始皇帝暗殺」。電通フォーラム、白州アートキャンプ、上海ビエンナーレ、越後妻有アートトリエンナーレ、日中年、日韓年など。 写真作家として、世界初の「隠し絵写真」や、映像制作。 著書に、『パワー・デザイニング』(講談社)、『VISUALIZATAION』(電通総研)、『PHOTO MANDALA始皇帝暗殺(PHP研究所)、』『ウミヒコヤマヒコマイヒコ写真集』(そしえて)、写真絵本ほか。映画監督作品「ウミヒコヤマヒコマイヒコ」、上海万博日本産業館ブース映像「金門玉堂」。