100人の目利き

ヒルサイドライブラリーでは、文学、美術、建築、まちづくり、デザイン、思想、科学、経済、ジャーナリズム、音楽、ファッション等、さまざまな分野の第一線で活躍されている方々を“目利き”としてお迎えし、それぞれが「いい」と思われる本を10冊ずつ選んでいただいています。

小林 康夫[Kobayashi Yasuo]

1950年東京都生まれ。表象文化論・現代哲学・研究者。1974年東京大学教養学部卒業後、同大学院人文系比較文学比較文化専攻修士修了。パリ第10大学テクスト記号学科博士号取得。現在、東京大学大学院総合文化研究科教授。専門は、表象文化論、現代哲学、フランス現代文学、現代思想。2002年フランス政府・学術教育功労賞シュヴァリエ受賞。研究業績は、哲学、芸術、大学論、翻訳と多岐に渡る。多くの執筆および講演活動を行なうだけでなく、大学では、東京大学グローバルCOE「共生のための国際哲学教育研究センター」(UTCP)の拠点リーダーを担当、研究会やシンポジウムの企画や運営を行ない、さまざまなジャンルや学問が対話する開かれた「知の現場」をつくり出している。著書に『起源と根源』(未来社)、『増補 出来事としての文学』(作品社)、『光のオペラ』(筑摩書房)、『表象の光学』(未来社)、編著書に『知のモラル』(東京大学出版会)、『事典 哲学の木』(講談社)、『いま、哲学とはなにか』(未来社)など。

関連情報

100人の目利き一覧へ戻る

イベント

  • セミナー&イベント一覧
  • セミナーシリーズ一覧
  • 過去開催されたイベント
  • セミナー&イベントレポート

クラブヒルサイドサロン

クラブヒルサイドサロンはクラブヒルサイド会員のためのスペースです。交流と活動の場としてご利用ください。

詳細を見る

ヒルサイドライブラリー

ヒルサイドライブラリーは、クラブヒルサイド会員のための私設図書室です。各界で活躍する“目利き”が選んだ蔵書が収められた美しい空間で、思い思いの時間をお過ごしいただけます。

詳細を見る

100人の目利き

ヒルサイドライブラリーの “目利き”たちは、文学、美術、建築、まちづくり、デザイン、思想、科学、経済、ジャーナリズム、音楽、ファッション等、さまざまな分野の第一線で活躍されています。

詳細を見る

メールマガジン

クラブヒルサイド主催のセミナーやイベントの他、ヒルサイドテラスの展覧会やコンサート、イベントなど、最新情報をお届けいたします。

詳細を見る

ページの先頭へ

twitter