100人の目利き

ヒルサイドライブラリーでは、文学、美術、建築、まちづくり、デザイン、思想、科学、経済、ジャーナリズム、音楽、ファッション等、さまざまな分野の第一線で活躍されている方々を“目利き”としてお迎えし、それぞれが「いい」と思われる本を10冊ずつ選んでいただいています。

磯辺 行久[Isobe Yukihisa]

磯辺 行久

1935年東京都生まれ。1959年東京芸術大学美術学部油絵科卒業。50-60年代とワッペン型を反復させた美術作品で一時代を築いた後、渡米。1971年ペンシルヴァ二ア大学大学院にてイアン・マークハーグ教授に環境計画を学ぶ。帰国後はエコロジカル・プランナーとして、日本における環境アセスメントのパイオニア的な役割を担うとともに、その分野の調査・研究をもとにアート作品を展開する美術家として活躍。主な個展、グループ展・催しに、サンパウロ・ビエンナーレ(サンパウロ/’63)、アースデイのための環境連合(NY/’70)、食―環境展(NY、現代工芸美術館/’73)、エコロジカル・コンテキスト(P3 art and environment/’96、Le Credac-la Calerie Fernand Leger、パリ/’98)、磯辺行久―起源の目録(パリ・ボルドー/’99-’00)、越後妻有トリエンナーレ(新潟/’00-’09)、磯辺行久Landscape-Yukihisa Isobe, Artist-Ecological Planner(東京現代美術館/’07)、水と土の芸術祭(新潟/’09)等。

100人の目利き一覧へ戻る

イベント

  • セミナー&イベント一覧
  • セミナーシリーズ一覧
  • 過去開催されたイベント
  • セミナー&イベントレポート

クラブヒルサイドサロン

クラブヒルサイドサロンはクラブヒルサイド会員のためのスペースです。交流と活動の場としてご利用ください。

詳細を見る

ヒルサイドライブラリー

ヒルサイドライブラリーは、クラブヒルサイド会員のための私設図書室です。各界で活躍する“目利き”が選んだ蔵書が収められた美しい空間で、思い思いの時間をお過ごしいただけます。

詳細を見る

100人の目利き

ヒルサイドライブラリーの “目利き”たちは、文学、美術、建築、まちづくり、デザイン、思想、科学、経済、ジャーナリズム、音楽、ファッション等、さまざまな分野の第一線で活躍されています。

詳細を見る

メールマガジン

クラブヒルサイド主催のセミナーやイベントの他、ヒルサイドテラスの展覧会やコンサート、イベントなど、最新情報をお届けいたします。

詳細を見る

ページの先頭へ

twitter