ヒルサイドマーケット 骨董・古書市 2013年12月1日開催
Event Category : マーケット

自分たちの手で作り上げた食材やその土地土地の特産物を持ち寄って、マーケットは形作られます。そこには、食料品だけではなく、衣料や雑貨ももちろんあって、そのマーケットで扱うものを通じて、そこだけの価値観が生まれるのです。
自らの自慢の品を持ち寄って立てる市(いち)には、食材、ウエア、雑貨など様々な品が集います。ワンクリックで欲しいものが手に入る便利な世の中になった昨今ですが、ここに出店している人たちは、自分たちの扱う品を愛情たっぷりに説明します。その時、その品物や人を介して、新たなつながりは生まれ、信頼の絆は強いものになるでしょう。この「ヒルサイドマーケット」では、そんなコミュニケーションも楽しさのひとつです。
12月のヒルサイドマーケットは、骨董・古書市を行ないます。マーケットを訪れた時の、あのワクワク感。食べる楽しさ、着る楽しさ、遊ぶ楽しさ。都心にありながらどこかローカルで温かな雰囲気の街、代官山らしいマーケットをどうぞお楽しみください。
出店予定
いしばし美術店
東京を拠点とする骨董商のいしばしさん。日本と朝鮮の民芸品のコレクションをはじめ、本職ならではの蔵出しの品々の出品も楽しみです。
Book Truck
公園や駅前、野外イベントなどの行く先々に合わせて、その都度品揃えや形態が変わるフレキシブルな移動式本屋として、新刊書、古書、洋書、リトルプレス、雑貨などを販売。
SKLO
石川県金沢市でオリジナルプロダクトやチェコやドイツのアンティークなどを 取り扱っているSKLO room accessories が出店します。SKLOの塚本さん独自のセンスで構成された空間は、普段なかなか体験することが出来ないような、重厚な東欧の空気に包まれています。
Snow Shoveling Books
駒沢公園近くに昨年オープンしたブックス&ギャラリー。村上春樹、海外文学、ビート、ヒッピーカルチャーを中心に取り扱う。本を通して暮らしを豊かにするお手伝い。
FEM TRE NOLL
フェム トレ ノルでは時代やブランド、デザイナーを問わず、北欧、ヨーロッパ、日本の古き良き時代の価値ある品々を販売しています。ヒルサイドパントリーでも一部販売中。
iro
祐天寺にある雑貨と古道具の店。かわいいものかっこいいもの。いろいろ並べます。
Ditty Tools
目黒・駒場東大前にあるヴィンテージ雑貨のお店。仕事、趣味、生活など、日常を楽しむ様々なツールを詰め込んだ遊び心のある生活雑貨を中心にセレクト。国内外問わずの様々なアイテムが並びます。
- 日時
2013年12月1日(日) 11:00-17:00 ※終了しました
- 会場
ヒルサイドスクエア
- 入場料
無料
お問い合わせ
- 問合せ:ヒルサイドインフォメーション
- TEL:03-5489-3705
- E-mail:info@hillsideterrace.com
私たちヒルサイドマーケットは WEEKEND MARKET DAIKANYAMA COMMUNITY に参加しています。
http://weekend-daikanyama.com